【復刻】アンキャニィ・EXバトル 爆炎に込める宿願 開催!!
アンキャニィ・EXバトル爆炎に込める宿願 開催!!
エンデヴァーに挑め!!
エンデヴァーに勝利することができれば、一定確率でアニメシーンモチーフのRファクターがGETできるぞ!!
■ステージ情報
難易度:中級・中級Ⅱ・上級・上級Ⅱ・グレート
■開催期間
2019/02/07(木) メンテナンス後~
2019/02/18(月) 22:59
■クリア報酬Rファクター情報
★4【俺が覇道を歩ませてやる!】
▼ファクター特性
・HP強化Ⅱ
自身のHPを0.60%アップ
★5【みっともない試合はしないでくれたまえ】
▼ファクター特性
・地形耐性【火災】Ⅲ
火災被ダメージが4.00%軽減
★5【必ず超えるぞ…超えさせる…!】
▼ファクター特性
・ヘルバーン++
キャラ特性の発生率+0.50%と
効果時間+0.50秒
このRファクターはどのキャラクターでも装備可能ですが、エンデヴァーに装備すると
「ファクター特性」が発揮できるようになります。
※ドロップ率は難易度によって異なります。
※難易度によってドロップするRファクターが異なります。詳細については、難易度選択画面の「報酬」よりご確認ください。
■注意事項
・今回のイベントでは
特効の付くRファクターはございません。
予告画像
エンデバー……。すごいな。
………。
グレードクリア報告
グレードのクリア報告出始めましたね。私はまだまだですが。
爆豪外してヤオモモ入れたらノーコンでグレート行けたよー_:(´ `」 ∠):_
動画で改めて見ると何が何やらで分からない笑
ドロップ……しょぼしょぼ(´・ω・`)#ヒロスマ pic.twitter.com/nPnQ3sExBr— ザキエル✕ざらき (@zaki_L_zaraki) November 15, 2018
@smash_Rising Hello I enjoy visiting your website. Here is card from 18 stamina stage. Thank you. Sorry I am gaikokujin foreigner. pic.twitter.com/5uQz1igJZ8
— Alex Yu (@alexyutk) November 15, 2018
過去の開催日
2018/11/14(水) メンテナンス後~
2018/11/21(水) 10:59
初回時特攻
■特効Rファクターについて
現在開催中のライジングスマッシュフェスの新Rファクター★5【合理的にいこう】をデッキに1枚セットするとセットしたキャラクターの火災ダメージ軽減効果が25%アップします。
4枚セットすると100%アップします。
※火災ダメージ軽減効果は最大100%となります。
・特効有効期間
2018/11/14(水) メンテナンス後~
2018/11/21(水) 10:59
ディスカッション
コメント一覧
前回はかなり苦戦して、八百百いれて乱属性ではなく
速で戦ったのですが、今回はかなり戦力も上がったので
乱の八百百抜き、いつもの轟、ミッド、峰田でいってみました
総合力2053 スキル以外は乱で統一
SPは160から190
ただDEFは14000から18000と
かなり打たれ弱いです
前回と同じく地形効果がきつく、敵の数も多いので
どうかと思いましたが、
雑魚一掃に全員してスキル必死連打で
あっさりと倒せました
およそ二分前後でクリアできると思います
二分半以上かかる場合地形効果もあるので
他属性八百百いれてのほうが安定するかもしれません
ちなみに34回で(うち4回玉砕、二回は回線かもなぁ)
30回クリア、必ずは29枚落ちました
峰田のほうは13枚と渋かったけどこちらは
ドロップ率高そうです^^
こんばんわ!
おっしゃるように、RFの乱で統一、雑魚一掃、スキル連打でやってみたら、
クリアできました。ありがとうございます!
ミッド・轟・ヤオモモでやってます!
前回は瞬殺されていたんで、びっくりです(笑)
あと49回がんばります(笑)
元気一杯、ファーストステージで瞬殺されますw
どういうこっちゃ。。
上級2でもオートで倒せなくてキッツイです><次の復刻待とうかな。。
大丈夫です(笑)
私もよく1クライシスで瞬殺されます。
なんとなく、運よくすり抜けたときにクリアできる感じです。
だいたい1勝4敗くらいです。
たぶん50回は無理(笑)
50回終えましたが、僕も油断すると多分瞬殺されるとは思います
気合いいれて連打連打なんで、ほぼ負けてないけど
とかくEX峰田のクライシス3と異なり怯み耐性はエンデヴァーの
ほうはないのですが、雑魚も含めとても攻撃が痛く
とかく多段階広範囲のスキル連打!
攻撃は最大の防御的なひたすら連打で
取るかとられるかみたいな部分があります
僕の場合フルオートで開始轟穿天→ミッドサディ(自動ライジング)
→峰田グレープ(一発ライジング)即座に轟穿天(ライジング)
→ミッドサディ(グレープまだなら連発)→グレープ→サディこのあたりで
クリアできてるはず
クライシス1・2はこのパターンでいってます
3はspがきつくなってるのもあり穿天、サディ、サディ、グレープ
サディとかサディ中心に回します 二人残れば押しきれます
あまり参考になってないかもしれませんが・・・
前回は青でオールマイトカルフォ、ミッドサディと薬百だけで
倒せてます
時間はかかるけど怯み耐性ないのでDスキルではなく
sp消費少ない
前方広範囲スキル(できれば多段階)
の連打と回復が鍵だと思います
特に乱でいくと相手に攻撃されると痛すぎます
相手に攻撃されない連打が鍵なんで僕も
スキル光ったら押す的な感じです・・・・
あと加えて言うとミッドのサディスティックペインを先に使うと
たくさんの敵がばらけてしまい苦戦=死亡
となる可能性があります
穿天を常に先にするのは敵をバラかせず
凍らせるかその場で怯ませる必要があるからです
広範囲連打は有効ですが、敵を弾き飛ばすといっぺんに
倒せなくなります
ご参考まで・・
私はまだ10回です。
毎度、参考になります!
「穿天を先に!」肝に銘じます!(笑)
やっとこさ、50回クリアしました。
masさんの格言通り、「穿天が先!」 「ひたすらスキル連打」を
実行して、2回に1回はクリアできるようになりました。
おかげさまで、薬箱創造がLv10になりました!
25%回復です。たすかるわ~
♪(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
さすがです^^
やっぱり25%は大きいですものねー
今回のEXバトル特攻ないんかーい!
前回の同EXバトルで特攻ついた相沢のファクターは、今回のEXイベでは特攻ないみたいです。
自分は今までのイベントで溜まったファクターのおかげで、グレートも大分楽にこなせるようにはなったけど
新加入者にはエンデヴァーきついと思うし、あったほうがいいと思うんだけどな。
相澤先生持ってるだけに特攻なしは残念すぎますっ。
ミッションも復活しているので、まずは峰田くん終わらせてから挑みます٩( ‘ω’ )و
そやね~とりあえず峰田イベント終わらせてからにしまひょ
経験点が多いので、スタミナきにせんといきまひょか。
高難易度EXの特効が無いのはサービス足りへんと思います。
今回、EX難しいなぁ❗️
上級2で未だに未勝利(笑)
デッキの組み方がヘタなんやろなぁ…。
やっぱり特効無いと無理なんかな~
特攻・・・2枚も持っているのに、上級2勝てません。
相澤先生育てたら、乱属性でも戦えるかと思ってバッジ集めたのに、あっという間にやられてしまいます。
ううーーーー><難しいですね。でも楽しいです。
乱属性は相手の攻撃もUPしますからね。攻撃くらうとゴリゴリ減りますね。スキル連発で一気に押せる状態だとサクサクなんですけどね。敵もウィークポイントと認識して集まってきますね。
私はmasさん情報を参考に乱属性x10 轟 穿天 入れてグレート周回中。勝つか負けるか轟の出来次第。乱は轟だけで轟を他の2人がサポートできると勝てます。
せっかく育てたので試しにEXグレートを
リーダー繁田(和)、サイド八百百(和)、ミッドナイト(速)でいってみました
初弾ミッドナイト サディスティックペイン、峰田グレープバースト
以後サディスとグレープ2対1ぐらいで連打
ときおりHP見て薬箱
なんていうのかな初弾からミッドがライジング
少しずらして峰田 とかするとライジングコンポが面白いように繋がります
エンデヴァーにつくころには何コンポか忘れたけど3・6倍とかなってたかな?
絶え間なくサディスティックペインを軸に打っていき、回復忘れなければ
かなり楽に倒せると思います
ご参考まで・・ 他にもよい組み合わせたくさんあるとは思います^^
あっ峰田ね・・・普段もげたって呼んでるから間違えました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ちなみに峰田リーダーだと八百百、ミッドナイトに+3のリレーション
二人ともラック上がるのでほんまにイベント向きなのかもしれません
というか女性なら峰田すべてリーレーション+3なんじゃぁ????
峰田くんwwww
でも、逆は+1なんだろうなぁ。笑いました。
峰田→耳郎も+3だった。
耳郎は「ウチだけ何も言われてなかったな」ってたけど平等だったんだ。
今回のEXイベントで総合力は大きく上回っているのにオートで負けた方に報告です。
多分ですが通信速度が悪い?若しくは一時的に途切れることでゲームが停止しているのも原因の1つかと思われます。
普通はクエストの最終ボスを倒せば一度画面が白転し、そこから操作キャラの決めポーズになるかと思われますが
自身は上級Ⅱでエンデヴァー(及びその取り巻き)を倒した……と思ったらそこから画面が変わらず
倒れたエンデヴァーと自キャラの緑谷、飯田が不動の状態で立っていました。
(もしかしたらエンデヴァー及びその他敵のHPがわずかに残っていたかもしれません、ただエンデヴァーはHPが
多すぎて0になったかは不明)
で、そのままの状態が続き何が起こったのかというと、上記の方が言っていた、地形効果による一定ダメージによってキャラのHPが少しづつ減ってい行きました。
HPは減っていきますが、画面は変わらず、キャラも動かない。
必殺技は打てる、オートかセミオートは変えられる、でもキャラは動かない、HPはみるみる減っていく…
結果、敗北しコンテニュー画面が出てきました。
自身は今回のEXバトルで上級のオート2回敗北、自操作の上級Ⅱで2度敗北しました。
自操作では、キャラが停止し、緑茶飯がただ焼かれていくのを見てるだけでした。
全部が全部こうなるのかはわかりませんが、
私はスマホの機種が約2~3年前くらいの古い物で、クライシスバトル等で偶に画面が停止する等接続が悪いこともあったため、今回のようなことが起こりえたのかと思えます。
今回の件は、自身だけが起こっていることで、運営側の非ではないとは思われますが、一応報告はしました。
ですが今回のEXイベントは総合力で大きく上回っていても負けることがあると結構見たので
これが原因かと思い、けにょさんのサイト見てる方にも伝えておきます。
長文になり、見づらくなるのは申し訳ないのですが、参考になればと思います。
自分もスマタプの時からありましたね。機種変したので今は無問題です。
通信速度は関係ないですね、エンデバのEXは。処理速度の問題だと思う。
総合力に関しては2020で上級2を周回してます。もちろん放置オートじゃありません。初め、ちょっと負けて構成を直して、今は全然負けません。総合力ってステータス数値の合計で、属性、相性とかスキルの強さが反映されてないから、かなりの目安だよね。
ところで555?
処理速度か…、まぁ仕方ないですね、体育祭でそれなりに稼げたのでいいかなと。
自身も総合力は2000~2050の装備でやってますね。
常闇君のファクターで和属性にダメージ追加を7枚くらい持ってたので
そのおかげか、総合力で100、200くらい差がついても上級Ⅱはなんとか行けます。
最期に、555の名前を使わせてもらってます。
コメントありがとうございます!!
和なので、乱でパーティ組んだらフルボッコにされたので、乱を外して組んだら、上級までならオートでも勝てるようになりました。
上級2以降はどうしたらいいものやら、です。
総合力で劣るか同等だと防御不利属性をいれるとウィークポイントになり厳しいです
和、乱の場合 要はどの属性でも(今回は乱以外)範囲スキルなどの優れてるエース級三体
で組むとうまくいくことがあります
対和、乱に対しては属性揃える意味が薄いので
最後は時間との闘いでもあるので(特攻ないとき)
緊張感ありますねー余裕思っててもやばくなるときあるから(笑)
八百万百和でディフェンスガチガチにして防御アップや回復なんてつかっても
とか色々構成考えるのも楽しいものです^^
相澤先生あたんねーーー
せっかく貯めた英雄魂100藻屑でちた
てなわけで地形効果をなんとか百さまの薬箱創造でカバーできずいけないものかと
色々試してみました 攻撃スキル百さまのないのよねー
上級Ⅱ朝試すとほぼ無傷で楽勝に
んでグレートしてみました
特攻相澤なしでいけるものかと試行錯誤の結果ほぼ勝てるようになったので
参考まで・・・
ほんとはもっと範囲多段階のサディスティックペインとか試したいけど
育ててないから(; ̄ー ̄)フッ
総合2192
リーダー速オールマイト カルフォルニアスマッシュオンリー 特性☆6×6
と速少々 (和にしてもいいかもしれない)
サイド1 和 八百百 薬箱創造オンリー 必ず越えさせる☆6×2 特性☆6 あと被ダメ 軽減やHP、DEFアップ
サイド2 和 轟 穿天のみ 特性と 必ず越えさせる☆6×4
sp消費の激しい構成ですので「必ず」をたくさん装備
それにより和が多くなってます
まぁこつといってもなんですが
穿天からオールマイトのカルフォルニアスマッシュ連打
ときおり穿天
HP減ってきたら薬箱
あと重要なのはとにかくライジングコンポを切らさないこと
7・8コンポまでつなげればこれでもすごく強い
結構あっさりとほぼHP残しで勝てることもあります
ご参考になれば幸いです
グレート勝てる気しない・・・。
みっともない試合落ちますか?
やっとグレート30回終わったぁ
色々考えながらするのは楽しいですね 一瞬でも気を抜けないけど
僕は微課金なんでもちコンティニューはせず、一人死ねば放置です^^
上級Ⅰ1回 上級Ⅱ10回 グレート30回した結果ですが
必ず越えさせる29枚 みっともない4枚でした
構成 戦力は上に加え 八百百に必ず☆6を2枚
加えてます
必ずは現状ステもまずまずでsp10と破格なRファクターなので、
エンデバー育てないなら重ねず、複数使うのもありと思います
特攻なしでのグレート30回の考察ですが・・・
真ん中にあえてオールマイト 右に轟 左に八百百
置いたのにも意味があります
他の並びだと腕が悪いのか瞬殺されることも(; ̄ー ̄)フッ
※ 真ん中轟だと最初の集中砲火浴びたときに
耐えれないことがある
※ オールマイトは8秒だけどとても強く最初耐えれる
(8秒全ステータス17%アップにしてます)
※ 最初に轟の穿天が決まってからカルフォルニアスマッシュ
カルフォルニアスマッシュが先だと敵が散り
まとめて倒せなくなりリスクが高くなる
※ 楽勝なのはやはり八百百前に敵を集めて
範囲連打で倒すことが重要
(ばらついたり八百百が孤立すればすぐ溶けて
すぐ終了なんてこともありました
勝率でいえば5連勝もあるけど6割ぐらいかな)
前はライジングコンポ重要なんて書きましたが、300戦力差が
あって特攻なしでそんな余裕はありません
すこしカルフォ連続してうって穿天後とか気持ち
ライジングさせる時間に差を ぐらいで
コンポすればラッキーという感じ
とにかくオールマイトのカルフォを主軸に打てるとき穿天
回復は早めに 八百百はライジングたまればすぐ回復
雑魚でも敵のスキルがくると結構瀕死かつ
必死になってしまうので
絶え間なくスキル打つことが重要です
そのためにsp10アップの必ず越えさせるはゲットするたび
導入しました
雑魚が少なくなれば(1・2体だけど)タコ殴りでsp回復
エンデバー1体になってもやはり余裕かまして回復忘れると
こちら三体なのにあっという間に負けることもありました
基本的には
※spを増やす、連発できる発動の速い範囲を主軸に
穿天など足止めかつ広範囲な技との連携で
※余裕をもって回復する
をしっかりすれば倒すことは可能だと思います
僕的にはかなり楽しめました♪
倒したときは快感なのでご参考まで
今更ですが結構グレート安定してきたので参考までに…
総合力2045
リーダー:轟(青、Dスキル、特性17%)
サイド:爆豪(赤、Dスキル、ATK重視)
サイド:ミッドナイト(青、星4スキル、ATK重視)
基本的にはゴリ押しです
以下、気をつけてることです
1.開幕は必ず轟のDスキル撃って動ける敵を減らす
2.ライジングを繋げる
3.敵が減ったら次のクライシスに備えsp温存
4.轟の作戦を強敵狙いにする
5.ミッドナイトのスキルはほぼ連打(敵を押してまとめてくれる→範囲攻撃当てやすくなる)
4は厄介なエンデヴァーや麻痺攻撃をしてくる(?)電気ヴィランを動けなくするためです
轟のDスキルは広範囲でライジングの溜まりも悪くなく凍る効果も◎、どの属性にも等倍以上を取れるので、今後も活躍しそうですね
けにょさん相澤先生( ^-^)/:★*☆オメデト♪
このイベはきつすぎやね・・・
上級2までならいけるけど7割ぐらいしかクリアできないっす
体育祭の退くなら今退けよ☆6にして6枚つけたぐらいじゃ
燃えてたまにやられます><
これぐらいの数では足らないってことかな?
なるべく火から離れて遠距離攻撃でとか工夫しないとすぐやられますなぁ
上級Ⅱ4回目でやっと一枚落ちたけど厳しい・・
グレートは無理ゲーでした こんなんいけるようになるのかな・・・
とりまステはこんなのスキルレベルは1ですがsp10は破格?
あまり周回してないので見間違いかもですが、最後の炎エリアは時間経過で一定ダメージ受けるみたいです。
地面の火に当たっても当たらなくても敵を倒すまで一定ダメージを受け続けるので地面の火は飾りです。
あと体育祭の退くなら〜ファクターは燃焼状態(体が燃えている状態異常)軽減なので、地面の火とは関係がないです。
エンデヴァーの特性対策にはなるかと思います。
火災ダメージを抑えたいなら火災被ダメージ軽減かガチャで特攻の相澤を引くしかないです。
今回のグレートかなりキツイみたいですね。ノーミスクリア出来た方のパーティ見てみたい。
なるほどー地形効果とは違いますねーありがとうございます
正直6枚つけてもあまり変わらんなぁとは思ってました(笑)
特攻なしでグレートは無理そうやなぁ
情報ありです!
ありがとうございます^^*
相澤先生、フェス限もイラスト違い2枚あるし、そこそこ強くなるかもですが、キャラを育ててないので活躍の場は温存中です。
乱と和は、こちらもやられやすくなるから嫌ですね><。
今回の難易度、厳しいです。
デッキ見直し中です。